2021/03/10 12:00
TUDAは正式には2020年スタートいたしました。 まだ商品数は少ないですが、高額なものでは7万円を超えるバッグもございます。もちろん最初から売れると思って作っておりません。7万円台にするべく、丁寧に製...
2021/03/09 14:25
ナニワの革問屋巡り&製作体験。ミシン編です。 工房には2種類のミシンを設置しております。1つは平ミシン(机のタイプ)、もう一つは腕ミシン(横に腕が出ているように見えます)です。 ついているモ...
2021/03/08 16:17
TUDAが主催するナニワの革問屋巡り&製作体験。今月はまだ受付してます。 この企画は2日間を要します。1日目はお客様を革問屋さんご案内させていただき、お好きな革をお選びいただきます。別日に工房...
2021/03/07 20:59
神戸の東灘区、岡本にTUDAのブックカバーが買えるお店があります。ブックカフェULMさんです。 JR摂津本山駅から徒歩1分、マンションの一室をリノベーションされた雰囲気のある店内。ご夫婦2人で切り盛りさ...
2021/03/06 13:49
3月は卒業シーズンですね。学生の方々は次のステージに行くため、いろいろと身の回りの整理が必要ですね。 小学生のお子様に関しては、ランドセルが必要ではなくなります。しばらくは、ご両親がご自宅で保管...
2021/03/05 12:25
只今、ナニワの革問屋巡り&製作体験3月分募集中です。今月お申込みのお客様は革問屋さんのSALEにもご案内できますよ。 ナニワの革問屋巡り&製作体験の詳細ページはこちら 製作体験ではTUDAが...
2021/03/04 13:41
TUDAはギフトに力をいれていきます。 小物に関して、専用箱をご用意しているアイテムがございます。 ① ブックカバー(文庫本サイズ)② ペンケース③ &nbs...
2021/03/03 07:16
月一回のプレゼント企画。今回も抽選で1名様にブックカバーを差し上げます。 栃木レザーの中でも艶感のあるものを使用し、丁寧に製作しております。 カラーはベージュ、オレンジ、ブラウンの中からおひ...
2021/03/02 13:24
いつもご好評いただいている企画です。今月は1組(ペア)のみ募集いたします。 大阪限定開催で、2日間必要です。 1日目、大国町の革問屋さんにご案内し、お好きな革をご購入いただきます。TUDAは製作で...
2021/03/01 08:26
2021/3/31ランドセルリメイク進行中。システム手帳が完成しました。2021/3/30ランドセルリメイク進めてます。システム手帳に着手。2021/3/29ランドセルリメイク状況。デジカメケース完成です。2021/3/28ナニワの...
2021/03/01 08:23
TUDAが主催するナニワの革問屋巡り&製作体験。1日目は革問屋さんで革を購入していただき、2日目に工房にてお客様自身で製作していただく企画です。 今回ご参加いただいたお客様との製作工程をご紹介いたし...
2021/02/28 17:25
来月も製作体験を行いますので、参加者の募集をしたいと思います。 2日間が必要な企画で、1日目は革問屋さんにご案内して、気に入った材料をご購入していただきます。2日目はTUDAの工房にお越しいただき、た...
2021/02/27 14:53
今回は関東からのお客様からのご依頼でした。 鮮やかの赤のランドセル。5年前に卒業されてから保管されておられました。 TUDAの投稿をご覧になり、お問い合わせいただきました。 「何年もランドセ...
2021/02/26 21:38
【TUDA代表】職人 津田和寿(大阪府堺市出身)京都の老舗バッグメーカーにてサンプル師として9年就業。様々なバッグの製作技術を習得。奈良に移り住んだ際、革の手縫い工房に通い、革手縫いの技術も習得し、技を...
2021/02/26 11:56
今回のランドセルでは4アイテムのご希望でした。 ミニ財布 フォトフレーム、サコッシュ、カードケースです。最後のカードケースが完成しました。 最終、残材の中で使えそうなパーツがありましたので、...