2020/12/22 22:12
2020/12/31製作体験用手縫いの名刺ケース3色揃いました。ECでも販売いたします。https://tudabag.thebase.in/blog/2020/12/31/0748502020/12/30年末のタイミングで包丁研ぎをしました。https://tudabag.thebase.i...
2020/12/22 19:01
2020/11/30 感謝の気持ちを・・・https://tudabag.thebase.in/blog/2020/11/30/0645002020/11/29 持ち手の縫い方紹介https://tudabag.thebase.in/blog/2020/11/29/0756252020/11/28 工房の機材https://tudabag...
2020/12/22 06:00
表の革は大阪でしか入手できない素材です。 まだ製品化しておりませんが、この革ではさっと製品を作ってどうぞというわけにはいかないような素材です。 それだけ丁寧にコンセプト、世界観を作り、素材...
2020/12/21 06:00
製作体験ではメインはバッグを作っていただきます。 参加者のなかには、ご自宅でハンドメイドを趣味でされていて、ある程度ミシンが扱える方もおられます。家庭用ミシンを頻繁にお使いになられているのであ...
2020/12/20 06:00
レザーバッグを作ることを仕事にしていますので、よく1枚の革からバッグが何個できるのといった質問をいただくことがあります。すごく答えにくい質問です。というか「ものによります」という回答しかできないので...
2020/12/18 22:17
TUDAのアイコンともなるミニバッグです。一目みて、『シンプル』という言葉が思い浮かぶと思います。このシンプルという言葉ですが、作り手側は決して直訳してはいけないと考えております。 直訳は「簡素な...
2020/12/18 06:00
TUDAのペンケースはブックカバーと同じ種類の栃木レザーで製作予定です。 少し素材の説明もさせてください。栃木レザーのなかでもハードタイプで可塑性のあるクリアな光沢が特徴の革です。ピット槽(タンニ...
2020/12/17 06:00
新企画は印刷の工程からスタートするため、革も紙と同じように平面にしておかないといけません。業者さんにテストでインクの吹き付けをしていただき、OKであれば本生産スタートとなります。 革は仕入れる際...
2020/12/16 06:00
かなりわくわくする企画を進めております。 その企画用の革を仕入れ裁断を始めました。今回だけは革を全面に出すという事ではなく、革に印刷という方法用いて商品を製作していきます。つまり革の丈夫さだけ...
2020/12/15 06:00
栃木レザーのコインケースのサンプルです。こちらも早いうち商品化します。ブックカバーと同じように、持っていて恥ずかしくなく、気分があがりそうなカラーの革を選んで仕入れております。ブラックもシックでか...
2020/12/14 06:00
巾着の手提げのサンプルです。簡単そうな作りに見えて微調整を重ねてここまでたどり着きました。これで一日燃え尽きました・・・ここからもう少し『和』のイメージにカスタムしていきます。とりあえず紐を変更い...
2020/12/13 06:00
購入していただいた革を使い、TUDAの工房で1日職人体験をしていただいた内容をお伝えいたします。型紙をのせて線を引き、裁断していただくところからスタートです。(裁断方法もデモンストレーションをお見せ...
2020/12/12 10:37
革を購入していただいた後、金具屋さんに移動。金具屋さんは革屋さん以上に商品が細かいので初めて入ると探すのがかなり大変です。ものすごい種類の金具が陳列されてます。これもいいあれもいいと見ていたら、そ...
2020/12/11 00:42
TUDAのブックカバーは見た目はシンプルですが、ちょっぴり機能的な部分もございます。じつはこのタイプは内側に栞ポケットがついております。栞専用ポケットであればもっと間口がせまくて済みますが、図書館の貸...
2020/12/10 06:00
今回は、革問屋さんにお客様をご案内し、気に入った資材をご購入いただいたときのことをお伝えします。大阪メトロ御堂筋線大国町駅に10時に集合、革問屋さんからスタートしました。今回は、すべてのお客様が革を...