2022/10/13 17:26
先日丸底巾着一本手をマイナーチェンジしました。EC販売での巾着のお色が決まっていますが、11月の個展でのご注文のみスエード巾着の色をカスタムいただけます。当日は色見本を準備しますのでその中からお選びい...
2022/10/12 22:35
今年いただいているランドセルリメイクのご依頼も残り15件となりました。11月は個展もあり一旦お休みになりますので、やはり全てお届けできるのは来年になります。兵庫のお客様のご依頼に着手します。こちらのリ...
2022/10/11 17:58
群馬のお客様のご依頼分です。発送完了しました。今回本革のランドセルで良い具合で経年変化していました。革らしい色ですので明日から大人が使えそうです。先週に作業スタートしましたが、財布用のファスナーが...
2022/10/10 22:31
毎日個展に向けて準備を進めています。ポコポコ新作ができることはありませんので、以前掲載していたアイテムをこのタイミングでマイナーチェンジする予定です。すでに丸底巾着の一本手や手提げバッグも変更済み...
2022/10/09 22:29
ぐっと冷えてきました。個展用のチラシ(はがきサイズ)もできて、近隣のお店も置かせていただきました。まだまだ枚数がありますので初めてのお店や数回しか利用していないお店もアタックしています。特に飲食店...
2022/10/08 23:25
今日はとくに作業はしておりません。最近の状況についてです。ものづくりは趣味で始めたことではありません。入り口はバッグメーカーに就職したことからです。20代の頃は将来ブランドとして独立するなど全く考え...
2022/10/07 21:04
いつもご覧いただきありがとうございます。以前からブログでもお知らせしていた個展のスケジュールが決まりました。2022年11月11日(金)~14日(月)の4日間です。直売会ではありませんのでご了承ください。受注...
2022/10/06 21:36
今回は本革製のランドセルを使ってとりあえず4点お作りします。最初にどこを使うかを型紙をあててシミュレーションをします。結構キチキチで裁断しなければいけない状況でした。アイテムによっては厚みがありすぎ...
2022/10/05 18:06
群馬のお客様のご依頼に着手しています。今日は午前中だけの作業でしたので解体まで行いました。いつも通り丁寧に進めています。明日からご希望に沿って1点ずつお作りしていきます。今回は金具と芯材以外は本革で...
2022/10/04 19:38
2022/10/31本日はランドセルリメイクの作業がメインでした。2022/10/30リュックのサンプルが完成しました。個展で展示します。2022/10/28naderu(ナデル)クラッチバッグ。個展で展示します。2022/10/27革友禅の...
2022/10/04 19:23
11月の個展のために什器や小物を揃えていっております。今日は関西圏の里山へ鹿の角を仕入れにいきました。奈良公園での鹿の角切りもそろそろですね。毎年メンテナンスのために行われていますが、TUDAの仕入...
2022/10/03 15:37
昨日からショップページに新作を少しずつ掲載しています。従来の型の新色であったり、マイナーチェンジしたアイテムあります。写真はゴートのトートの新色ナチュラルです。このアイテムは合計で5色になりました。...
2022/10/02 19:50
TUDAのアイコンバッグでもあるアイテムに新色が登場です。新色と言ってもブラックです。最初はナチュラルのみでの販売でした。「すっぴんの美しさ」を表現したものでしたが、今回は「漆黒の美しさ」を表現し...
2022/10/01 17:11
9月29日発売のシステム手帳STYLEvol.7にTUDAのアイテムを掲載いただきました。表紙は名のあるブランドのアイテムですが、TUDAは革工房が作るシステム手帳の枠の中でご紹介いただいています。無名のブラン...
2022/09/30 17:22
本日の進捗です。午前中は仕入れ先を回っていましたので、午後からの作業スタートとなりました。夕方までに名刺ケースとキーリングが完成しました。今回の素材は革ではありません。クラリーノだと思いますが、表...