2022/11/13 21:12
いつもご覧いただきありがとうございます。TUDA open atelier vol.1 3日目は雨と共にスタートしました。天候のこともあり、今日は暇になると思っていましが、人数にして合計9名様にお越しいただけまし...
2022/11/12 20:35
今日はお天気もよく、近くの大仙公園にもかなりの方が訪れたようです。TUDAも昨日よりは来客があると予測していました。私にとっては意外な人物もお越しいただきびっくりすることもありました。午前中はアク...
2022/11/11 16:48
いつもご覧いただきありがとうございます。本日からTUDA open atelier vol.1がスタートです。来週月曜までの4日間となります。1日目からお越しいただき光栄に存じます。久しぶりの方ともお話ができて有意義...
2022/11/10 19:34
いつもご覧いただきありがとうございます。明日から初めての個展、TUDA OPEN ATELIER Vol.1を開催いたします。1年前からアトリエの確保を含めかなり余裕を持って準備を進めてきました。近隣のお店にはチラシの...
2022/11/09 20:40
いつもご覧いただきありがとうございます。写真は革友禅シリーズnaderu(ナデル)の展示エリアです。今週末11月11日(金)から11月14日(月)までの4日間、TUDAのアトリエにて個展を行います。近くの大仙公園...
2022/11/08 21:00
個展まであと2日となりました。世間はまた例のウイルス感染数が上がってきています。実際にお越しいただく予定だったお客様から、お勤め先の方が多数感染したため、念のため今回は取りやめる旨のご連絡をいただき...
2022/11/07 20:10
革友禅シリーズnaderu(ナデル)。個展用の新作ですが、コーディネートの一例をご紹介します。帆布の手提げバッグにパスケースを付けています。帆布バッグは大きめのサイズですが、持ち手は肩掛け仕様にはしてい...
2022/11/06 22:25
TUDAのアイテムはユニセックスが多いのですが、こちらはがっつりメンズになります。サイズはW:300 H:460 D:140です。※単位はmmです。表は全てレザーですので、この大きさではそれなりの重量にもなります。...
2022/11/05 21:16
やりはじめるととことんしたくなるタイプですが、できることは限られていますのでとにかくわかりやすいディスプレイを意識し、準備を進めています。暗くなるのが早くなり、外に出た感じも確認しています。ただ、...
2022/11/04 21:50
個展のタイミングに合わせて新作をリリースする予定です。写真はクラッチバッグ。本日撮影が終わり、ショップページの掲載という段階にきました。革友禅のシリーズnaderuは実物を触っていただいて初めて価値がわ...
2022/11/02 17:36
東京のお客様のご依頼分です。本日出荷しました。レギュラーコース(パターンオーダー)の内容です。①L字ファスナーミニ財布②キーリング③パスケース④ミニチュアランドセル⑤フォトフレーム今回の素材はクラリーノ...
2022/11/01 19:44
2022/11/30ランドセルリメイク。名入れご希望の場合はランドセルで試し押しをします。2022/11/28去年の今頃は移転のための準備を始めていました。2022/11/27次のご依頼に着手しました。2022/11/26ランドセルリメ...
2022/11/01 19:43
午前中は来客のため午後から作業を行いました。ランドセルのかぶせ、マチ、背胴からミニチュアランドセルのパーツを切り出し、もともとついていた金具も利用しました。補強が必要な素材の場合は豚革を裏貼りとし...
2022/10/31 21:23
来週の個展で展示するサンプルは準備完了しましたので、中断していたランドセルリメイクの作業を行いました。財布に関しては刃型を作っていましたので、内装もある程度セット組ができ、効率的に製作できるように...
2022/10/30 17:40
いよいよ来週末から個展スタートとなります。※個展の内容はこちらをご覧ください。本日完成したリュックでサンプルは最後になります。リュックはTUDAのバッグの中で一番手数が必要なアイテムです。もちろん受...















