2021/09/30 21:47
7月に新しいポストカードが完成してから、お礼状に使っています。今年に入り、お礼状を書く回数も徐々に増えてきました。もちろん商品をご購入していただくことはありがたいのですが、ご縁をいただけたことに大変...
2021/09/29 20:24
男性のお客様から、お母様のお誕生日祝いにとペンケースをご注文いただきました。TUDAの革小物はギフト用のご注文もよくいただきます。通常の発送はオリジナルの箱を使っていますが、ギフトのご依頼の際はリボン...
2021/09/28 17:11
京都からのご依頼です。パターンオーダーのレギュラーコースをお選びいただきました。お子様はランドセルの横のピンクの部分とカブセのなみなみステッチがお気にいりで、その部分を活用してほしいというご希望で...
2021/09/27 20:42
ランドセルリメイクをご依頼いただいたお客様には、ご感想をいただき製作に活かしております。TUDAのランドセルリメイクでは、パターンオーダーの際も職人の独断でリメイクを進めるようなことはしていません。お...
2021/09/26 08:46
ブラウンカラーのランドセルのかぶせを一部裁断し、財布の表側に使っています。こちらのようなお色は初めてですが、小物にリメイクするととてもおちついた感じになります。メゾピアノといいえば大手子供服ブラン...
2021/09/25 06:51
京都からのご依頼分を進めていきます。広告をご覧になり、お問い合わせいただきました。最近はSNSより広告からのケースが徐々に増えてきています。今回のご希望①ミニチュアランドセル(リボンの飾りも再現)②L...
2021/09/24 21:21
牛革製のリュックです。商品化するときはまた別の素材を考えています。本日は約9割形になりました。ここから寸法の調整をしたり、簡素化したり、ショルダー部分の仕様を考えたりします。全体的はフォルムは思って...
2021/09/23 20:28
薄手の牛革でリュックのサンプルを製作しています。素材はまだ決定していませんが、型紙がバッチリできたら色々な素材に使えます。今年に入り少しずつご注文をいただけることが増えてきました。しかしまだまだ少...
2021/09/22 20:59
初めて京都からのご依頼です。近畿ではまだ奈良、滋賀、和歌山のお客様とご縁がありません。ブラウンカラーのランドセルは初めてお預かりします。こういうシックなカラーはリメイクしたらかっこよく仕上がりそう...
2021/09/21 21:35
本日は午前中に発送を済ませて、午後からはリュックのサンプルを進めていました。ここ最近ランドセルリメイクが続いていました。頭の切り替えとしてオリジナルアイテムを生み出すこともしています。新しいものを...
2021/09/20 17:17
今回は計5点のリメイク品を製作しました。中学一年生の娘さんを持つお客様からのご依頼でした。今は亡きお婆様から買っていただいた赤のランドセルです。お問い合わせしていただきた際はまだ何にリメイクをする...
2021/09/19 21:06
ランドセルリメイク進行中です。パスケースはご依頼分ですが、キーリングは端材を使い、アドリブでお作りしたものです。糸と付属の革の色まで悩まれていましたが、最終的にはご満足いただけて良かったです。こち...
2021/09/18 20:59
TUDAのランドセルリメイクについては専用のページを作っています。https://tudabag.work/そのページにはランドセルリメイクについてすべて記述しています。また、Q&A、お客様からのお声を掲載しています。そちら...
2021/09/17 20:06
ミニチュアランドセルに続き、システム手帳をお作りしました。ランドセルは経年劣化のため、湾曲させるとひび割れが発生するため、こちらでご用意している革も使用しています。今回使用している革は栃木レザーで...
2021/09/16 21:05
ランドセルリメイクの投稿が続いていますので、お口直しとしてサンプル製作の投稿をします。TUDAのレザーバッグにリュックを加える事を考えています。現在は、トートバッグ、ミニショルダーのみとなっていますの...