2022/05/24 20:43
大阪のお客様からのご依頼分を進めています。コクヨのランドセルです。今年にお預かりしているカラーは黒が一番多いです。同じ黒でもメーカーによっては明るめステッチにしていたり、付属の部分がグリーンやブル...
2022/05/23 21:47
赤のランドセルから4点完成しました。ご希望のお品は全て揃っている状態ですが、まだ端材で1アイテムお作りできます。お客様には2候補をご提案し、その中から1点お選びいただきました。追加でき次第出荷となりま...
2022/05/22 20:09
泉州の地場産品である手拭いの材料「和泉木綿」を使用した巾着を作っていました。しばらくこちらの素材を切らしており、代わりに11号帆布でご用意していました。久しぶりに和泉木綿を入荷しましたので、今月のご...
2022/05/21 21:54
おかげさまでお客様からご意見をいただけることが増えてきました。「解体の工程をいつも楽しく拝見しています。」「こんなに細かく?びっくり。そして気持ちいい。」大変ありがたいです。最近はランドセルリメイ...
2022/05/20 18:37
東京のお客様のご依頼分を発送しました。L字ファスナーミニ財布パスケースペンケースキーリングフォトフレーム張りのある素材でしたので、パシッと仕上がりました。TUDAのランドセルリメイクのレギュラーコ...
2022/05/19 18:09
久しぶりのプレゼント企画です。 栃木レザーの中でも艶感のあるものを使用した文庫本サイズのブックカバーです。こちらを抽選で1名様にプレゼントいたします。 カラーはベージュ、オレンジ、ブラウンの...
2022/05/18 17:21
東京のお客様からのご依頼です。土屋鞄製です。今年はこの種類を多くお預かりしています。いろいろ拝見していると背側やショルダー裏等の色がカスタムできるようで、グリーンやブルーをよく拝見します。まずは解...
2022/05/17 18:29
赤のランドセルから小物5点をお作りし、発送しました。解体から完成までをお客様には楽しんでいただけたと思います。今回は飾りのステッチの部分を利用しています。面積の関係上、その部分を入れないとお作りでき...
2022/05/16 20:31
ランドセルリメイクレギュラーコースでのご依頼分です。解体まで終わっていましたので、午前中から夕方まで集中して作業を進めました。L字ファスナーミニ財布、システム手帳ミニ6サイズ、ペンケース、名刺ケース...
2022/05/15 20:21
TUDAのアイコンともいえるアイテムです。写真では大きく見えますが、手提げバッグなのです。一目みて、『シンプル』という言葉が思い浮かぶと思います。このシンプルという言葉ですが、作り手側は決して直訳...
2022/05/14 20:45
秋田のお客様からのご依頼分です。レギュラーコースをご希望されています。素材はクラリーノです。人工皮革ですので、経年劣化に気を使いながら製作をしていきます。まずは解体を進めていきました。細いパーツは...
2022/05/13 21:09
ランドセルリメイクはパターンオーダーでお申込みいただく場合がほとんどですので、こちらもどんどん手が慣れてきます。そんなときこそ油断大敵ですので、丁寧に作業を進めて最終検品までしっかり行っています。...
2022/05/12 17:14
ランドセルリメイクレギュラーコースのご依頼です。ご希望の4点が完成しました。L字ファスナーミニ財布ペンケースパスケースミニチュアランドセルTUDAのラインアップの中では人気のTOP4です。この後、端材で...
2022/05/11 22:04
千葉県のお客様からのご依頼です。まずはランドセルを解体しました。土屋鞄製です。今年は土屋鞄のランドセルを沢山お預かりしています。同じ型でも解体の際に手こずることもあります。特に接着部分を剥がす際に...
2022/05/10 23:24
あるテレビ番組を視聴していたのですが、ある大学の近くの回らないお寿司屋さんでは学生さん向けにデカ盛りの海鮮丼を格安で提供しているとのことでした。SNSの撮影目的やお残しは罰金ということでしっかりし...