2023/03/23 21:22
いつもご覧いただきありがとうございます。4月1日、2日のランドセルリメイク受付についてご説明します。今年も先着順で人数制限をいたします。①レギュラーコース 80名②極上リュック1点コース 1名③プレミアムコ...
2023/03/23 06:53
2019年に京都市主催の「京の商人育成塾」という講座を受けていたのですが、修了してからはコロナが始まり、メンバーが公式で集まるような機会がなかなかありませんでした。オンラインでは何回か状況報告もしてい...
2023/03/21 22:23
今年のランドセルリメイクの受付は4月1日と2日のみです。先着順で人数も限定します。詳しくはこちらをご覧ください。受付当日はお申込みのお客様優先で対応しますので、お問い合わせにはお答えできません。職人1...
2023/03/20 20:18
昨日でTUDA一点物展示販売会は終了しました。今回の来客数も全く読めませんでしたが両日ともお越しいただけて良かったです。Instagramでは当方からは交流することはほぼ無いのですが、それでもご興味をお持ち...
2023/03/19 21:49
いつもご覧いただきありがとうございます。ランドセルリメイクのお問い合わせは少なくなってきましたが、LINE公式アカウントのご登録がかなり増えてきています。3月1日に今年のランドセルリメイクの詳細をお...
2023/03/18 21:14
TUDAが大阪の堺市に移転してから2回目のイベントです。今までに作ってきたサンプル、廃盤になったアイテムを展示販売しています。本日初日でした。午前中はあいにくの雨でしたが、ご来訪いただき誠にありがと...
2023/03/16 20:44
3月18日(土)19日(日)の2日間、TUDAのアトリエで一点物展示販売会をひっそりと開催します。土曜日の大阪は雨予報です。お気をつけてお越しください。写真はランドセルリメイクのレギュラーコースのアイテ...
2023/03/15 21:22
3月18日(土)19日(日)にTUDAのアトリエで簡単な手縫いワークショップを開催します(予約優先)※先日お知らせしたブックカバーとカップスリーブどちらかをお選びいただくことになります。ただ受講料と所要...
2023/03/12 17:37
今週末に迫った一点物展示販売会用にアイテムを追加しました。姫路でじっくり鞣されたシュリンクレザーを使ってミニショルダーバッグを作りました。パイピングも久しぶりです。今回玉芯を入れずに漉き玉にしてい...
2023/03/10 22:18
小物をご注文の場合は通常は専用箱にお入れしていますが、ギフトでもご利用でしたら簡易ラッピングオプション(無料)をお選びいただけるようにしています。今回はペンケースの事例をご紹介します。高級感のある...
2023/03/09 21:29
3月18日(土)19日(日)の2日間、TUDAアトリエにて一点物展示販売会を開催します。その期間中に簡単な手縫いのワークショップをします。一日2名様限定でご予約優先となります。内容はシンプルなブックカバー...
2023/03/08 22:08
いつもご覧いただきありがとうございます。来週卒業式の方も多いのではないでしょうか。TUDAのランドセルリメイクは何年も前にご卒業されている方、成人されている方でも依頼はお受けしています。ただ、通年...
2023/03/07 21:50
いままでもギフトでのご利用が多いペンケースです。ベジタブルタンニン鞣しの栃木レザーを使っていますので経年変化をお楽しみいただけます。カラーはベージュ、オレンジ、ブラウンです。現在オレンジは材料が少...
2023/03/04 11:57
3月18日(土)19日(日)TUDAアトリエで一点物展示販売会を開催します。作業台に廃盤商品やサンプルを並べて直売します。クレジットカード、一部のQR決済も可能です。※お取り置きや発送はできません。※個人オ...
2023/03/02 20:20
昨年、秋の個展のタイミングでリリースする予定だったアイテムです。資材の手配が難しい状況でしたので一旦ストップしていましたが、現在撮影用のサンプルを作っていまして、着画が用意でき次第ショップページに...