2023/05/11 19:38
トレイの画像です。底にランドセルの素材を使用しています。今回はイニシャルを刻印するアイテムと入学卒業年月日を刻印を分けてほしいというご依頼がありました。TUDAのアトリエにはアルファベットと数字の...
2023/05/10 17:53
レギュラーコースのラインナップに1つであるシステム手帳。サイズはミニ6のみです。「バイブルサイズにすることは可能ですか。」とたまにお問い合わせいただくことがありますが、現在はプレミアムコースでの内...
2023/05/09 18:50
毎日のようにランドセルリメイクの作業をお伝えしています。1年ですべてのご依頼を終わらせるためにスケジュールを決めて進めています。しかしイレギュラーが発生したり、オリジナルアイテムの製作を挟んだりする...
2023/05/08 17:22
千葉のお客様にランドセルリメイクのお品を発送いたしました。ご縁をいただきありがとうございました。今回は劣化が激しく使える箇所が限られていましたが、なんとかご希望にはお応えすることができ安堵しており...
2023/05/07 21:16
18年前にご卒業のランドセルを解体しました。古いランドセルは慎重に解体しないと千切れるおそれがあります。また劣化が進んで粉状になりますので作業台の上を掃き掃除しながら進めていきます。今回も使える部分...
2023/05/04 19:11
かなり経年劣化が進んだランドセルです。古いランドセルはアトムが多かったのですが、今回は違うようです。本体の素材は顔料が塗布された革のようです。その顔料も割れてきています。付属の人工皮革はボロボロに...
2023/05/03 23:24
静岡のお客様にお届けしたお品です。レギュラーコースのご希望でした。レギュラーコースは最初ラインナップの中から第一希望から第四希望までの4点をお選びいただきます。材料が余った際は追加でお作りすることに...
2023/05/02 16:39
素材の表情が良くわかるシンプルな手提げバッグです。その名も「引き算の美学。ステッチが映えるレザーの手提げバッグ」です。こちらはショップページのなかで一番人気のあったアイテムです。素材は栃木レザーで...
2023/05/01 18:49
2023/5/31手配していた資材が届きましたので中断していた作業を続行します。2023/5/30ランドセルリメイク。本日発送分です。2023/5/29ランドセルリメイク。作品が続々と完成しています。2023/5/28資材不足のため...
2023/05/01 18:47
静岡のお客様からのご依頼を進めています。ブラックのランドセルです。お手紙を拝見する度に大切なものをお預かりしていることを実感しています。そのようなものを沢山受け入れるのでプレッシャーはあります。た...
2023/04/30 18:04
滋賀県のお客様のご依頼です。ダークブラウンのランドセルをリメイクいたしました。もともとはピンクのステッチが特徴的なランドセルでしたが、シンプルな仕上がりを希望されていましたので糸はベーシックなカラ...
2023/04/28 22:10
関西のお客様からのご依頼です。ご縁をいただきありがとうございます。ダークブラウンのランドセルをお預かりしました。ピンクのステッチが可愛いです。リメイクでのご希望はシンプルにとのことです。作品は大人...
2023/04/27 17:42
最近、土屋鞄製のランドセルをお預かりすることが多いのですが、付属にカラフルな革を使用したランドセルが多いです。今まではブルー、グリーン、ピンク、レッド、イエローがありましたが、パープルは初めてかも...
2023/04/26 16:36
ランドセルリメイクレギュラコースのアイテム【システム手帳ミニ6サイズ】今年からよりコンパクトにサイズ変更しています。バインダー金具の端ぎりぎりまで幅をカットしています。少しでも他のアイテムに使える...
2023/04/25 21:20
大阪のお客様のご依頼です。ランドセルは土屋鞄製です。この型も今まで沢山リメイクしてきましたが、色々な配色があって面白いです。今回の付属はパープルです。ただ使える箇所は少なく、お客様も可愛くなり過ぎ...