2024/03/31 18:44
福岡のお客様にランドセルリメイクのお品を発送しました。こちらは2回目のご依頼でした。前回はお嬢様のランドセルを託していただきました。到着後お二人のお品を並べたた画像をお送りいただきました。黒赤揃いま...
2024/03/28 17:53
昨日発送したご依頼分をアップすることを忘れてしまいました。そちらはInstagramの投稿のみになりますがご容赦ください。本日はランドセルリメイクリピーターのお客様のご依頼を進めています。ランドセルリメイク...
2024/03/25 19:12
今年のランドセルリメイクの受付日は5月5日です。受付時間は20時からで先着順となります。レギュラーコースは100名、極上リュック1点コースとプレミアムコースは各1名です。トータル102件の枠をご用意しています...
2024/03/23 16:51
鹿児島のお客様からのご依頼です。昨年ご縁いただきました。九州地方からは少ないので大変光栄に存じます。ヌメ革のランドセルでいい感じに経年変化しています。これから小物を数点お作りします。カバーも入って...
2024/03/21 17:55
3月21日、卒業式もほぼ終わっている時期ですね。TUDAのランドセルリメイクはLINE公式アカウントにご登録いただいてからお申込みをいただくことになりますが、現在ご登録数が急増しています。お問い合わせ...
2024/03/17 14:01
栃木からご縁をいただきました。ヌメ革の年季の入ったランドセルです。今まで色々な素材のランドセルをお預かりしてきましたが、革でも年数が経って油分が抜けて乾燥してものであれば解体中には破れます。特に細...
2024/03/16 17:35
愛知県のお客様にランドセルリメイクのお品を発送しました。貴重なご縁をいただきありがとうございました。毎回思うのですが赤という色は何故かパワーを感じます。見ているほうも元気になるような気がします。職...
2024/03/15 16:49
毎年2~3件年季の入ったランドセルをお預かりすることがあります。もちろん親御さんからでなく成人されたご本人からのリメイク依頼です。劣化が進んでいるものもありますので、お客様には事前にかぶせを折り曲...
2024/03/12 18:36
昨年度のランドセルリメイクはレギュラーコースが80名、極上リュック1点コースが1名、プレミアムコースが1名の計82名のお客様とご縁をいただきました。枠内に入らなかったお客様も40名以上おられましたので120名...
2024/03/08 20:32
愛媛のお客様にランドセルリメイクのお品を発送しました。右の緑はお兄様、左は妹様のランドセルです。同じメーカーのランドセルでしたので作業も順調に進みました。今回は初めてオプションであるラウンドファス...
2024/03/06 22:14
2月からランドセルリメイクレギュラーコースに新しいオプションを設定しました。ラウンドファスナー長財布への変更オプションです。レギュラーコースはパターンオーダーの内容です。ラインナップの中にはL字ファ...
2024/03/03 21:27
2024/3/31ランドセルリメイク。先日発送したご依頼分です。2024/3/28ランドセルリメイク。次のご依頼に着手しました。2024/3/25ランドセルリメイク。ぼちぼち今年の準備をしていきます。2024/3/23ランドセルリメ...
2024/03/03 21:26
3/2(土)~3/3(日)TUDAのアトリエで一点物展示販売会を開催しました。今年は2回目の開催です。今回はご来店がほとんどなく大変暇な2日間でしたが奇跡的にご購入がありました。今まで売り上げゼロがないこ...
2024/03/01 19:26
愛媛からご縁をいただきました。ごきょうだいのランドセルです。まずはお兄様のランドセルから進めていきます。当方のInstagramで事例をご覧いただき、大切なランドセルを託していただきました。ご希望に近い事例...
2024/02/29 21:46
TUDA一点物展示販売会を3月2日(土)3日(日)に行います。当日アトリエで商品をお買い上げいただいた方にはプチプレゼントをご用意しています。※5点限定になります。アトリエの近くには世界遺産仁徳天皇陵古...